ほんまにずぼらでかんにんでっせ

【 本日立ち止まった歌(3/10) 】


迷い道する子に亡き父から手紙「季語の数だけ幸せの数」 岩井聡

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
『季語の数だけ幸せの数』ちゅうのは名言でんな。
 もうこの言葉だけにまいってしもうた。


~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
ならずもの。このやわらかいひびきならならずものになろうよみんな 足立尚彦

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

確かに平仮名表記は柔らかおまんな。ちなみに漢字表記だと『破落戸』
破れ落ちた戸とは、なんやえらい荒涼とした感じでんな。この字やとならずものになろとは思いまへんわ。
最近は政治用語みたいに「ならずもの国家」とか使ってますけど、ほんまはあんまりこの言葉は使いまへんな。
なんや劇や映画の言葉みたいで、そやから、なんやイイ響きに感じてしまうんでんな。
「ならずもの国家」でも、何や亜米利加はんに正面切って啖呵を切れる骨太みたいなイメージもありまんな。
『破落戸』は漢語の意に和言葉をつけたもんで、本来は『成ら不者』、こう漢字にしてもいただけまへんな。
つまりは永遠に半人前ちゅうこっちゃね。せやけど平仮名やったらやさしい。
足立さん、ええとこに目を着けはりましたな。しかも、ほのかな反米の香が爽やかでんな。